雨が多いイメージの屋久島ですが
この日は快晴!青空と縄文杉の写真を撮ってきました📸
天候や気候によってさまざまな表情を見せてくれます。
皆さんが縄文杉ツアーへ参加する際には、どんな表情の縄文杉が見られるか楽しみにしていてくださいね!

雨が多いイメージの屋久島ですが
この日は快晴!青空と縄文杉の写真を撮ってきました📸
天候や気候によってさまざまな表情を見せてくれます。
皆さんが縄文杉ツアーへ参加する際には、どんな表情の縄文杉が見られるか楽しみにしていてくださいね!
こんにちは
11月になるといっきに気温が下がりそうです。
行動中は、動きやすい季節ですが、
朝の冷え込み、休憩中の汗冷えにお気をつけください。
そんな時、大活躍の手袋!帽子!
フリース! または ダウン!
暖かいのは幸せですね☺
ザックの中に必ずお持ちください。
また、レインウェアは必ず!
しっかりした上下別れたものをお願い致します。
命にかかわります!!!
山岳太郎では、ツアー以外にも登山用品のレンタルと販売もしております。
レインウェアはレンタル・販売
手袋・フリース・ダウンは販売がございます。
ぜひ、観光がてらお立ち寄りください。
先日の台風10号で屋久島は、大きな被害を受けました。
ツアーをご予約いただいている方や以前ご参加いただいたお客様から
励ましやご心配のお声をたくさんいただきました。
お心遣いありがとうございます。
ようやく山の様子も全容が分かり始めました。
弊社ツアーでの催行の可否、状況をお伝えいたします。*2024/9/4現在
また既にご予約いただいている日程もございますので
お受けできない可能性もございます、あらかじめご了承下さい。
催行可能
●縄文杉登山/1泊2日縄文杉登山(貸切ツアーのみ)
9月7日より通常通りツアーを催行致します。
電線が断線している個所が多数の為、通常使えるトイレが使えず
予定通り催行可能となった場合でも暫くは、携帯トイレの利用となります。
●白谷雲水峡+カヌー(一日)ツアー
白谷雲水峡は全面通行止の為、
ヤクスギランド+カヌー(一日)ツアーでの催行を致します。
●天文の森・ヤクスギランドツアー/大和杉トレッキング/太忠岳登山/モッチョム岳登山
倒木等ありますが、迂回でき問題なく楽しめます。
●屋久島カヌーツアー(半日)/屋久島カヌーツアー(1日)ランチ&釣りスペシャル/
屋久島沢登り(シャワークライミング)ツアー(半日)/栗生川カヌー&シャワークライミングツアー
シャワークライミングは9月までのツアーとなります。
屋久島の川は最高です!
催行不可
●白谷雲水峡トレッキング/白谷雲水峡(半日)ツアー/白谷雲水峡~縄文杉(一泊二日)完全貸切ツアー
白谷雲水峡、復旧の目処たたず。
白谷雲水峡宮之浦線の全面通行止め(倒木・崩土除去作業)のため催行不可
白谷雲水峡内にも崩れあり
●黒味岳登山/宮之浦岳登山/一泊二日縦走(完全貸切ツアー)
町道 淀川線全面通行止(歩行含む)開通の見通し不明
9月にお申込みのお客様にはドキドキさせていると思いますが、
屋久島には素敵な場所がたくさんございますので予定変更となった方も楽しんでいただければと思っております。
本日の縄文杉ツアーでは、シカとサルに会えました。
いつみても可愛いですね。
最近は赤ちゃんのサルも会うことも多くなりました。
先日のツアーで可愛い動物に会えました!
縄文杉ルートは山を歩きなれていない人だと
足下に集中で「景色を見る余裕がない」😢
と、おっしゃる方も多いですが
頑張って歩いている時に
可愛い動物に出会えると癒されますね。
まったく逃げないねずみさんでした!
よほどお腹が空いていたのかな?
ツアーまでにお日にちある方は、
是非体力づくりに励んで
余裕のある登山がお勧めです。
山は登山者も増え始め賑やかになり始めました。
こんにちわ
屋久島リピーターの方に人気の山桜!
縄文杉ルートでは、トロッコ道で少しずつ咲き始めています。
今年は暖かかったためか、開花が例年より早いです。
白谷雲水峡からの太鼓岩からの景色が楽しみです!
少しずつ新緑のライトグリーンも目立ち始め
トレッキング中も植物たちから生き生きと生命力を感じ元気をいただいています。
写真が下手でわかりずらいかもですが…
今年初めてみた山桜です。
花言葉は
【あなたに微笑む】【純潔】【高尚】【淡白】【美麗】
【あなたに微笑む】
この花言葉には、山の木々が芽吹くよりも先に咲き、上品な花によって思わず笑みがこぼれてしまうといった情景から付けられたとされています。
私も見つけた時、思わず嬉しくなりました。
3月になりシーズンも始まりました。
今シーズンも沢山のお客様に出逢えることを楽しみにしています。
山岳太郎のガイドは気さくな人が多いので緊張せずにお一人様もご参加いただけると思います!
こんにちは!
今回は初めて屋久島登山・トレッキングに来られる方々が不安がられる、
山のトイレ事情についてご紹介いたします。
第1回目は縄文杉トレッキングルートにあるトイレです。
動画にまとめてみました。
水洗式のトイレ・バイオトイレ・携帯トイレがあります。
大株歩道(山道)に入ると携帯トイレのみになりますので、
トロッコ道終点トイレは必ず行かれることをお勧めします!
また、使用済み携帯トイレは荒川登山口・屋久杉自然館シャトルバス乗り場で
専用ごみ箱に捨てることができます。
トイレを気にして水分補給を控えてしまう方も時々いらっしゃいますが、
熱中症になる危険性大ですので、我慢せず水分補給をしましょう。
山岳太郎スタッフの星です!
7月に入りましたが、今年は異例の速さで梅雨が明けた屋久島です。
はっきりとした白い雲と、ヒメハルゼミの合唱が夏の始まりを感じさせます。
先日の日帰り縄文杉ツアーでは、下山バスまでの時間にすこーし余裕がありましたので、
お客様と一緒に川で足を冷やして下山しました。
下山時のアイシング効果は絶大です!足がすっきりしますよ。
そして、こうして人が川に下りると、改めて岩の巨大さを感じます。。。
そして今回は屋久島ガイドの休日の過ごし方をご紹介させていただきます。
(シリーズ化を狙っております)
先日は漁船に乗り、ガイド7名で海釣りに行ってまいりました!
海から見るモッチョム岳。
少し離れてみる屋久島の標高差を感じる景観は、本当に美しく迫力がありました。
フェリーや船でご来島される際は、ぜひぜひ海に浮かぶ屋久島を楽しみながらお越しください~
さてさて釣りの結果ですが、
この日は少し難しい潮加減(?)だったようで、普段よりはもっと釣れるんだよ!と
先輩たちに励まされました。
魚って、きれいな生き物ですね!!
尾びれの色や柄、同じ種類でも個体によって違う色や斑点の位置。
自分で釣ったからこそ、魚に対してじっくり観察する姿勢になりました。
よく聞く名前の魚でも、生きている状態で出会うと感動しますね。
私は顎にひげが生えている赤くて可愛いお魚「通称:オジサン」を吊り上げました。
しっかり捌いて美味しく頂きました~!
次回は船酔いに負けず、先輩たちに負けずに竿を振りたいと思います。
山岳太郎はそう言えば旅行会社だった!(山岳太郎トラベル)
7月12日に販売が開始された「かごしま旅クーボン」(Lineで購入できるクーポン)が利用できる縄文杉ツアーです。
今日現在は鹿児島県民限定販売されたクーポン(限定販売分はすでに完売)ですが、コロナ感染状況が落ち着いたら県外での販売もスタートするそうですよ。
このLineで購入できるクーポンお得です。2,000円で5,000円分のクーポンが3口まで購入可能。(離島①ってクーポンです。)
3口まで買えば。。。2,000円×3口だから。。。6,000円で15,000円分のクーポン貰えちゃいます。
って事は。。
14,500円(縄文杉ツアー1名様代)+1,400円(シャトルバス代)=15,900円の支払いをクーポンでお支払すると。。実質6,900円/名で参加可能ではありませんか!?
ぎゃー!すごいお得ですよ。
https://www.sangakutaro.com/yakushima-guide/jyoumonsugi-kagoshimatabi-coupon.html
実は山岳太郎は旅行会社でもあったのです!
という事でGOTOトラベル対象企画旅行を作ってみました。通常のツアー代金から35%の割引と15パーセントの「地域共通クーポン」まで貰えちゃいます!!
(ツアー日に山岳太郎ショップでお渡しします。)
※地域共通クーポン券は「GO TO縄文杉登山ツアー」旅行代金にはご利用になれませんが、レンタル代、ショップ内お土産品等の購入にはご利用可能です。
上記のツアー全てで屋久島独自の「やくしま満喫商品券」の併用も可能です。ぜひこのチャンスをお見逃しなく!!
※やくしま満喫商品券は屋久島ご来島後に購入できます。
詳細は以下のページをご覧ください。お申込みお待ちしております!!
https://www.sangakutaro.com/yakushima-guide/jyoumonsugi-goto.html