オッコトヌシ様とモロ(茂呂)様の2ショット!珍しい苗字なので写真を撮らせて頂きました!

先日縄文杉ツアーをご案内したお客様の苗字が茂呂(モロ)様でした。た縄文杉コース上にある通称オッコトヌシ様(マグロ?)と一緒にいる写真を撮らさせてもらいました。

8月上旬の台風の時非常に時間があったので「もののけ姫はこうして生まれた。」っていうDVDを鑑賞したのですがオッコトヌシ様とモロは実は恋人だったそうです。そんな設定で描かれている事を知った時は少し笑えました。山犬と猪がねぇ。まっ、それもよいっすね。

1月26日・28日 白谷雲水峡と縄文杉コースの積雪状況です。今年は久しぶりの雪山を期待してスタットレスタイヤを準備しましたが。。。

1月26日 白谷雲水峡・太鼓岩直下の岩がツララが沢山できててきれいでした。積雪15センチ位です。

1月28日 縄文杉の積雪。トロッコ道終点からゴムスパイクをしての登山。積雪は20センチ位でした。登山道の階段も凍結してる所も多々あったのでしばらくはゴムアイゼンは携行した方がよいです。

ついでに新しい縄文杉デッキの作業の進捗情報。今ある正面デッキから高塚小屋に向かう階段はほぼ完成。横幅も広く快適にすれ違いが出来そうです。この辺から拝む縄文杉様はやっぱりよいです。

更についでに縄文杉コースからみた宮之浦岳の積雪。結構溶けてますね。今年はがっつり積もらなかったなぁ。。残念。。せっかくスタットレスタイヤ購入したのに。。ほぼ不要。。シクシク。

12月28日 年内最後の日帰り縄文杉ツアー。「縄文杉さん、今年もお世話になりました。よいお年をお迎えください!」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

12月28日 年内最後の日帰り縄文杉ツアー。雨がシトシトふる一日。霧がかかった森も美しかった。

縄文杉さん、今年一年もお世話になりました。よいお年をお迎えくださいね

デッキも新しくなります。別の角度から縄文杉が見れるのが楽しみです。来年もよろしくお願いします。

1 2