ヨーロッパ研修報告 第五弾 イタリア 世界遺産のポンペイへ行ってきました。

イタリアのポンペイにも行ってきました。ローマ帝国時代の西暦79年にヴェスヴィオ火山が噴火して火砕流や火山灰が古代都市その物を飲み込んでしまった。その後長い年月都市が埋もれていたが、そこを発掘して今ではローマ時代の生活を垣間見れる世界遺産の観光地となっています。写真は共同風呂の目の前にあった居酒屋さん。風呂上がりに一杯!って気持ちは昔も今も一緒なんですね。

パン屋さんの石窯

町にある共同の水飲み場。皆が手をついて飲んだ後がしっかり残ってて、ここまで生活感が残ってる事には驚きました。

これは運送屋さんの看板。2000年前に今と同じ様な生活をしてる人が沢山いたと思うと驚きです。2000年前日本は弥生時代ですよ!お米作り始めましたーって時代にローマではこんな大都市が。。ほんとびっくりな一日でした。

ヨーロッパ研修報告 第四弾 イタリア ローマ コロッセオ

イタリア・ローマのコロッセオに行ってきました。僕が子供頃から知っている世界の有名観光地。ローマ帝国の遺構が数千年の時間を経ても未だにこの規模で残っている。ベタな場所だけどやっぱりまじかで見た時は感動でした!

コロッセオ内部。オーディオガイドは日本語もあって、これは絶対おすすめ!ただ歩くだけではなく映像と音声で昔のイメージがしっかりと頭に残ります。

フォロロマーノ。コロッセオとこのフォロロマーノに入るのには苦労しました。ツアーではなく、個人で並んだのですが、2時間猛暑の中並んで暑い、暑い。知り合った人に聞いたらここ2,3年の観光客の増え方は尋常じゃないそうです。飛行機運賃も下がって世界的に海外旅行をする人口が増えてるようです。この波が我らが屋久島にくるかも。。ちょっと恐ろしいですね。。

ヨーロッパ研修報告 第三弾 エストニア タリン こんなチョコレート菓子が! Reindeer Moss in Chocolate

なんと!苔を使ったチョコレート菓子がありました。商品名「Reindeer Moss in Chocolate」Reindeerは調べてみたらトナカイって意味らしい。
よくよく調べたらMoss (苔)ではなく地衣類だったけどね。まっ、エストニア人は気にしないって事で。食用らしいっすよ。

人気商品らしくこんなにずらっと!こちらのお店どこかの国の大統領さんとかが来た時にスイーツを提供したりもしてる老舗との事。

こんなケースに入って5ユーロ。日本円で650円位。屋久島の苔を作ったチョコレート菓子を作るかな。

今人気の「ヒノキゴケ in chokolate」¥500 みたいな

ヨーロッパ研修報告 第二弾 ヘルシンキ オールドマーケット

ヘルシンキの港にあるオールドマーケット内の写真です。朝早すぎて開いてるお店もちょろちょろだったけど、人は少なく写真は撮りやすかったです。
各ブースに色々なお店が。港だけにスモークサーモンなどの魚介類のお店、チーズ屋さん、パン屋さん、お酒も飲めるバー、おしゃれなスイーツがあるカフェなど。
賑わってる時間はここに沢山の椅子がならんで人がワイワイしてるようです。
屋久島にもこんな場所があったらよいなぁ。

折角だからスモークサーモンとタラ?的な魚のスモークを購入しました。いやぁ。こりゃ白ワインですな。

このマーケット内で数日は飲んでワイワイしたいくらい食べ物は豊富でした。