ドローン墜落。。

動画撮影の練習をすべく公園でドローン操縦の練習をした所、画面に夢中になりすぎて木の枝に気が付かず。。見事落下。。でも本体は結構丈夫みたいで問題なし。プレぺラだけ交換で済みました。今年の冬は練習しまくります!

(株)山岳太郎 正社員募集中!→募集を終了しました(平成29年12月)

          

屋久島で働いてみませんか?(株)山岳太郎では正社員を募集しております。
山岳太郎では自然の中で活動することが大好きなアクティブな若者を募集しております。経験不問!山岳太郎スタッフがサポートしますよ。
【業務内容】
屋久島でのガイド業(屋久島ガイドオフィス山岳太郎のガイドスタッフ!)および登山用品販売・レンタル業(山岳太郎ショップスタッフとして店頭業務もしていただきます。)
【性別不問・年齢は20~30代ぐらい希望】
○ 性別不問。
○ 年齢は若い方(20代~30代ぐらい)を希望してます。本格的なガイドを目指す若い方を育てて行きたいと考えてます。
【雇用条件】
○ 勤務時間 ショップ勤務の時(9:00-19:00) ガイド業務の時(早朝~夕方、ツアーにより異なる)
○ 勤務場所 ショップ勤務の時(屋久島町安房の山岳太郎ショップ) ガイド業務の時(ツアー内容により異なります)
○ 休日 104日/年(週休2日)※繁忙期は休日日数が少なくなる為、閑散期にその分をまとめて与える事もあります。
○ 給料 当社規定の金額。お問い合わせ下さい。(3か月間の研修期間を経て、正社員としてスタートです。)
【詳細お問い合わせについては】
山岳太郎ショップ 電話0997‐49‐7112 メール office@sangakutaro.com
→平成29年12月をもって受付を終了致しました。
         

 

オッコトヌシ様とモロ(茂呂)様の2ショット!珍しい苗字なので写真を撮らせて頂きました!

先日縄文杉ツアーをご案内したお客様の苗字が茂呂(モロ)様でした。た縄文杉コース上にある通称オッコトヌシ様(マグロ?)と一緒にいる写真を撮らさせてもらいました。

8月上旬の台風の時非常に時間があったので「もののけ姫はこうして生まれた。」っていうDVDを鑑賞したのですがオッコトヌシ様とモロは実は恋人だったそうです。そんな設定で描かれている事を知った時は少し笑えました。山犬と猪がねぇ。まっ、それもよいっすね。

夏本番!山岳太郎に更に優秀なスタッフが入りました(笑)!今年の草刈は僕に任せてくれメェー

山岳太郎ショップの草刈担当のスタッフ。ヤギの「こかげ」です。体は小さいけどひたすら草刈頑張ります!

こんな感じで頑張ってくれてます!お店に来てもびっくりしないでくださいね。木陰が大好きだから「こかげ」って名前がついたそうな。

山岳太郎ショップが少しだけリニューアルしました。でもちょっとおしゃれになりましたよ。収納も増えて商品もきっと増えます!

山岳太郎ショップリニューアルです。かっこよいです。収納力増えて商品もすごーく増えるはず!!
大工のしょうちゃん!いつもありがとう。僕が屋久島に来た時からの友人です。桝川工務店バンザイ!!

ロフトもあるぜ!なんなら寝れるぜ!身長高い人は頭ぶつけます!身長140センチ以下の人はご安心下さい!

山岳太郎ドローンを購入しました。今までとは違う目線の景色を撮れたらよいなぁ。まずは操縦の練習します。

山岳太郎でドローンを購入しました。「DJI・ MAVIC PRO」です。

まだまだおっかなびっくりですが、山岳太郎ショップを上空から撮影してみましたよ。

高さ35mから見下ろした山岳太郎ショップ。森がお店を飲み込もうとしてる感じですねぇ。

山側。

海側。

これからもっと操縦を練習してよい写真や動画をアップしますよー。お楽しみに!

 

4月19日 縄文杉コースにこだまが現れた!!屋久島の森でこだまに会うのは2回目です。

4月19日縄文杉ツアーは超晴天の中気持ち良く歩く事ができました。縄文杉を堪能した後、お昼ご飯を食べてたら。。彼が現れたんです!屋久島の森でこだまに会ったのは2度目。数年前にも白谷で複数のこだまに遭遇した事がありました。

やっぱり存在するんですねぇ。。(笑)

2月16日 屋久島高校の生徒さん達とヤクスギランドへ。みんな雪に大盛り上がりでした!

2月16日 ヤクスギランドへ。屋久島高校の情報ビジネス科の生徒さんをご案内しました。50分コースを1時間半かけてゆっくりご案内。午前が2年生、午後が1年生。

生徒さん達で屋久島の観光ブックを作る企画があり、観光客の方が沢山行っているヤクスギランドを色々話を聞きながら歩きたいとの事。

学校のジャージと部活のジャージの写真を撮らせてもらいました。お話も熱心に聞いてくれて、僕も楽しかったです。屋久島の未来は君たちに架かっている!

歩き終えたら、なぜか柱でコアラみたいな生徒が2人。自分の高校生の時と比べると屋久島高校の生徒さん、凄く爽やかで、素直な生徒さん。こりゃ未来明るいね。

1 11 12 13 14 15 17