
今年もレモンのお花が咲きました。お庭に良い香りが漂ってます。

ほら。こんなに沢山!何もお世話をしないで毎年30個位実ります。いやぁ。ほんと優秀な子です。

レモンの隣に植えてるサクランボも数年ぶりにお花が咲きました。今年は温かいから花が咲くのが早いですね。サクランボは実がついてもすぐに鳥が来るからなぁ。ネットでも被せてみようかなぁ。
今年もレモンのお花が咲きました。お庭に良い香りが漂ってます。
ほら。こんなに沢山!何もお世話をしないで毎年30個位実ります。いやぁ。ほんと優秀な子です。
レモンの隣に植えてるサクランボも数年ぶりにお花が咲きました。今年は温かいから花が咲くのが早いですね。サクランボは実がついてもすぐに鳥が来るからなぁ。ネットでも被せてみようかなぁ。
農園に植えた苗木。先陣をきってアーモンドのお花が咲きました。いやぁ。嬉しいですねぇ。しかもこんなかわいい和風のお花が咲くとは知りませんでした。最近、犬や畑の植物達が愛おしい。なぜだろう。歳かな。。太郎
2月22日午前に久しぶりのカヌーツアー。まだまだ人も少なくだれとも会わないでお客様とゆったりよい時間を過ごしました。
人には全く会いませんでしたが、川岸でじっと動かない子が。。かわいい鳥。
でも見たことなくてなんって鳥なんだろうって思いながら写真だけパシャリ。
戻って詳しい友人に聞いたら「アビ」っていう鳥で屋久島では結構珍しいらしい。いやぁ。ほんとラッキーな2月22日でした。僕の誕生日が1月11日。ラッキーな日が2月22日。3月33日があったら宝くじ買うんだけどなぁ。
1月2日は毎年恒例になってる登山地図の調査のお仕事。普段はあまり行かない山をGPSをもってウロウロ。途中かっこいいイスノキとお花みたいなオオタニワタリにも出会えました。
1月3日はガイド仲間と新春ジギング。予報に反して午後になっても風がやまずオオシケになって酔いまくりましたが、なんとかアカバラ(カンバチ)を2匹釣る事ができました。夜はスマ(オボソ)を刺身にして美味しく頂きました。よい2021年スタートになりました。
コロナ禍で進んだ観光農園作り。ついに果樹の植え付けもしました。シカ対策もばっちりでしょ!?屋久島の果樹といえばポンカン?タンカン?と思う人も多いと思いますが、あえてそれ以外の果樹。だってポンカン、タンカン貰えるから(笑)。色々植えましたよー。桃、栗、柿、プラム、アボガド、レモン、ライム、デコポン、アーモンド、コーヒー、バナナなどなど。さぁ。どれ位実を付けてくれるか楽しみ!
もともとあったアコウの木に休憩所も作ってます。年内完成は。。無理だけど1月中には完成予定です。
実は山岳太郎は旅行会社でもあったのです!
という事でGOTOトラベル対象企画旅行を作ってみました。通常のツアー代金から35%の割引と15パーセントの「地域共通クーポン」まで貰えちゃいます!!
(ツアー日に山岳太郎ショップでお渡しします。)
※地域共通クーポン券は「GO TO縄文杉登山ツアー」旅行代金にはご利用になれませんが、レンタル代、ショップ内お土産品等の購入にはご利用可能です。
上記のツアー全てで屋久島独自の「やくしま満喫商品券」の併用も可能です。ぜひこのチャンスをお見逃しなく!!
※やくしま満喫商品券は屋久島ご来島後に購入できます。
詳細は以下のページをご覧ください。お申込みお待ちしております!!
https://www.sangakutaro.com/yakushima-guide/jyoumonsugi-goto.html
コロナに負けるな!
屋久島町が観光促進の為の商品券の発行を始めました。
(期間令和2年6月19日~令和3年3月24日まで)
島内1泊につき5,000円分の商品券を2,000円で購入できます!
2泊以上すれば10,000円分の商品券を4,000円で!なんと6,000円分お得です!
屋久島空港や港に着いたら、まず観光案内所で即購入です。
もちろん商品券での山岳太郎ツアーやショップでの登山用品購入、レンタル代のお支払い可能です。
ぜひご利用下さい!!
詳細はコチラを!
http://www.town.yakushima.kagoshima.jp/topics/28196/
屋久島満喫商品券は完売となりましたー!
6月19日より山岳太郎日帰り・半日全ツアーの受付を開始いたします。
ただ島内在住者は高齢者が多く、医療体制も総合病院が一ヶ所しかありません。感染者が島内で発生すると、すぐに医療体制が崩壊するリスクもありますので、極力感染者が発生又は拡大しないようにツアーを催行致します。
-送迎車内や山行中の休憩時に使用。口元を覆える物をご持参下さい。歩いてる時は熱中症の恐れがある為、継続利用はしません。
-アルコールジェルや除菌シート等。
-ちり紙など体液のついた物を収納できる物。
皆様にはご面倒をお掛け致しますが何卒ご協力よろしくお願い致します。
混成ツアーでも少人数の為、安全にツアーは催行できますが、貸切ツアーにするとより安心して楽しめます。又コースによっては人が少ない時間帯にツアーを開始する事も可能です。
ちょっと割高になっちゃいますけど、縄文杉ツアー時でも荒川登山口までタクシーを利用すれば、人が少ない時間にスタートできます。(バス代 往復 1,400円/名)(タクシー代 往復約10,000円/台)※みんなで割勘!もちろんガイドも人数に入れますよ)
「屋久島に行ったらやっぱり巨木がみたい!」
→大和杉ツアー
https://www.sangakutaro.com/yakushima-guide/yamatosugi.html
「苔モコモコの森を歩きたい!」
→ヤクスギランドツアー
https://www.sangakutaro.com/yakushima-guide/yakusugiland.html
「山頂からの大パノラマがある頂上に行きたい!」
→黒味岳ツアー
https://www.sangakutaro.com/yakushima-guide/kuromidake.html