
最近猿が山岳太郎ショップに沢山ご来店頂いております。懸命にハルちゃんも頑張ってますがショップを死守できるか!?
店員さんが猿になってたら負けたと思ってください。
最近猿が山岳太郎ショップに沢山ご来店頂いております。懸命にハルちゃんも頑張ってますがショップを死守できるか!?
店員さんが猿になってたら負けたと思ってください。
西部林道試走中!
トレーラーを使ってチャリンコを移送しました。
緑がきれいだねー。風も気持ちいい!!
ついに柱が立った!近い内に屋根もできそうです。想像以上に高い!デカい!
ツリーデッキから見下ろすとこんな感じ。んー。完成が楽しみです。
ついに工事が始まりました!毎回農機具を運んで作業するのが非常に大変でした。。でもこれが完成したら道具を現地に置いとけます!しかもトイレも作っちゃいますよ。東屋スペースも完備予定なので雨の日でも作業ができるし。うっしっし!!楽しみー。完成は9月末予定。頑張れ大工さん!
昨日、草刈りの為農園に脚を運んだらイチジクがいい感じで熟してた!ブニュブニュで柔らかかったし食べれるんじゃないか!?と思って収穫してみた。
ドキドキしながら包丁を入れてみたら美味しそう!2個だけだけど美味しかった。もっと冷やしてヨーグルトにでも入れればよかったかな。
数年後は沢山実ったら嬉しいなぁ。ドライイチジクとか作って行動食にでもしたい。
8月17日縄文杉ツアーの予定でしたが、大雨警報の可能性が高まり残念ながらバスが運休。。でも縄文杉以外にも屋久島は素晴らしい場所があります!折角早起きしたので朝日が眺めれる所に移動。種子島方面から朝日が上がってきましたが、雲があって美しい朝日になりました。いやぁ。感動しちゃいました。
更に朝焼けが終わって移動しましょうかねぇって話をしてたら上空に串団子雲。思わず夕方みたらし団子買っちゃいました。串団子大好きです。
7月30日~31日縦走ツアーに行ってきました。天気にも恵まれて。。初日は暑すぎて焦げるかと思いました。今時期の奥岳は暑さ対策が必要です。
朝食の時にホットケーキを焼いたら美味しそうでしょ。珍しく上手に焼けた!
初日の朝焼け。なんだか昔行ったアフリカの朝焼けっぽいなぁと思った。またいきたいね。
初日の第一展望台での後姿をお客様が撮ってくれた。坊主頭だしお坊さん?って言われました(笑)。でもここで腰かけて一日の登山を振り替える時間結構好きな太郎でした。
ツルランですな。いつ頃お店にいらっしゃたんだろう。
山岳太郎はそう言えば旅行会社だった!(山岳太郎トラベル)
7月12日に販売が開始された「かごしま旅クーボン」(Lineで購入できるクーポン)が利用できる縄文杉ツアーです。
今日現在は鹿児島県民限定販売されたクーポン(限定販売分はすでに完売)ですが、コロナ感染状況が落ち着いたら県外での販売もスタートするそうですよ。
このLineで購入できるクーポンお得です。2,000円で5,000円分のクーポンが3口まで購入可能。(離島①ってクーポンです。)
3口まで買えば。。。2,000円×3口だから。。。6,000円で15,000円分のクーポン貰えちゃいます。
って事は。。
14,500円(縄文杉ツアー1名様代)+1,400円(シャトルバス代)=15,900円の支払いをクーポンでお支払すると。。実質6,900円/名で参加可能ではありませんか!?
ぎゃー!すごいお得ですよ。
https://www.sangakutaro.com/yakushima-guide/jyoumonsugi-kagoshimatabi-coupon.html
おー。イチジクが実ってるではありませんか!ドライイチジク作っちゃうか!
1個食べられてる。。誰だー!鳥なのか!タヌキなのか!食うな―!
ユズ!1個だけ実ってる。ふふふっ!ゆず風呂か!いや。勿体ないから何かで食べよう!