【ガイドツアーの様子】屋久島も雪です。

こんにちは!

先日、ツアーで西部の森を歩いてきました。

麓での雪は珍しい屋久島ですが西部林道で霰、雹と言っていいくらいの粒がたくさん降りました。

山間部は、道路も通行止めとなっています。

個人で山に入る方は、天候に注意し下山時のことまで考えて行動してくださいね。

弊社では少人数ツアーの為、予定変更となった場合でも代替え案を提案しています。

冬の屋久島も楽しみましょう♪

祝!お陰様でなんとか山岳太郎創業20年!?

あけましておめでとうございます。2025年になりました。
お陰様で山岳太郎20周年記念イヤーです。
これといって何も特別な事を企画出来てませんが。。(笑) これから考えます!
20年間で多くのお客様と出会い、楽しい時間を共有させて頂きありがとうございました。
2025年もスタッフ一同、みなさんに屋久島ファンになって頂ける様に安全に、楽しくご案内させて頂きたいと思ってます。
今年もよろしくお願いします。

看板犬のハルちゃんも1月は寒いので上着を着てご来店お待ちしております!

年末年始のお休みについて

早いもので今年も残すところあと数日となりました。

今年もたくさんのお客様にお目にかかることができました。
ツアーにご参加頂いたお客様、本当にありがとうございました!

山岳太郎ショップは12月31日~1月10日までお休みをさせて頂きます。
ツアーに関してのご予約・お問合せに関しましては
メールにてご連絡いただけましたら幸いです。

来年も引き続き、弊社ツアーにお申込みいただいた時点から
お客様とのワクワクを共有させていただければと思っております。

どうぞよろしくお願いいたします✨

来年3月以降のお申込みについて

早いもので今年もあと2カ月をきりました。
ありがたいことに、来年のお申込みについてお問合せを頂くようになりました。

大変恐縮ではございますが、3月以降のお申込みやお問合せに関しましては
来月12月以降、予約フォームやメールでご連絡いただけましたら幸いです。

ご不明な点等はお気軽にご相談ください。


Posted in 未分類

寒くなってきました!!!雨の屋久島!!!

こんにちは

11月になるといっきに気温が下がりそうです。

行動中は、動きやすい季節ですが、

朝の冷え込み、休憩中の汗冷えにお気をつけください。

そんな時、大活躍の手袋!帽子!

フリース! または ダウン! 

暖かいのは幸せですね☺

ザックの中に必ずお持ちください。

また、レインウェアは必ず!

しっかりした上下別れたものをお願い致します。

命にかかわります!!! 

山岳太郎では、ツアー以外にも登山用品のレンタルと販売もしております。

レインウェアはレンタル・販売

手袋・フリース・ダウンは販売がございます。

ぜひ、観光がてらお立ち寄りください。

淀川登山口と白谷Bツアーについて【台風10号の影響】3月5日現在

奥岳への登山を予定されていた方、大変お待たせいたしました。
3月4日3:00p.m.より淀川登山口が開通いたしました!

3月は三寒四温の時期です。
一度溶けた雪がまた凍る可能性もございますので
アイゼンはご準備ください。
※判断に迷われる場合には、ご遠慮なくご相談ください

また弊社白谷Bツアー(奉行杉コース)の開通は夏頃の予定です。
弊社では近々のご予約はお受けしておりませんので
何卒ご了承くださいませ。

この寒さを越えると、待ちに待った新緑の季節です🍃
屋久島の新緑にご期待ください。


白谷雲水峡と淀川登山口について【台風10号の影響】9月21日現在

台風10号の後に来島を予定されている方にはご心配をおかけしております。

本日9月21日から白谷雲水峡は太鼓岩まで楽しめるようになりました✨
ただ、通常の入り口からのスタートではなく苔むす森までに2ヶ所
増水時に注意が必要な場所がございます。
雨天時には、帰りのお時間の沢の水位の予測も必要となりますので
無理のない登山をお楽しみください。
https://y-rekumori.com/

また、白谷雲水峡入口までの車道(白谷線)は安全確保のため
夜間の通行止めを実施しております。
5:00p.m.~7:00a.m.
早朝スタートをお考えの方は事前にご確認ください。

淀川登山口は開通にもう少しお時間がかかりそうです。
荒川登山口や白谷入口からのピストンをお考えの方は、かなりの脚力が必要となります。
ご注意ください。
http://www.town.yakushima.kagoshima.jp/pickup/60706/

希望のルートでお楽しみ頂くことができない方も、たくさんいらっしゃるかと思います。
頂上を目指す行程を計画しておられる方も、森歩きにシフトチェンジされるなど
目線を少し変えて頂けると、期待を上回る屋久島の良さに気付いて頂けるはずです。
悩ましいことがございましたら、お気軽にご相談くださいませ。


Posted in 未分類

白谷雲水峡ツアーについて【台風10号の影響】9月10日現在

こんにちは!

多くお申し込みのある白谷雲水峡ツアーについてお知らせ致します。

現在も白谷雲水峡に続く車道・登山道の復旧の見込みが立っておりません。

正確にご案内できずご不便お掛けしております。

現在、お申込みいただいているお客様(9月)には

車道・登山道共に安全が確認されれば白谷雲水峡をご案内する予定ですが

開通されない場合は代替え案として…

実はガイドの好きな森NO.1 巨木と苔も多いヤクスギランドを提案させていただいております。

今回、白谷雲水峡ツアーが催行できなかったお客様からは高評価をいただいております。

https://www.sangakutaro.com/yakushima-guide/yakusugiland.html

新規の白谷雲水峡のお客様に関しても、お申込みいただいているお客様同様

ご理解いただける場合のみお申込みを受付しております。

お申込みフォームからの場合、

白谷雲水峡ツアー(A・B・半日)を選択の上お手数ですが

備考欄に「台風10号の件、了承済み」など記載いただけますとお申込みがスムーズになります。

10月以降の白谷雲水峡をお申込みのお客様には、

代替え案をお伝えする可能性が高い場合に弊社から連絡させて頂いております。

状況が分かり次第、ブログ等でご案内いたしますのでご了承くださいませ。

ご不明点ございましたら遠慮なさらずにお問合せ下さい。

ツアー催行可否について【台風10号の被害状況】9月6日現在

先日の台風10号で屋久島は、大きな被害を受けました。

ツアーをご予約いただいている方や以前ご参加いただいたお客様から

励ましやご心配のお声をたくさんいただきました。

お心遣いありがとうございます。

ようやく山の様子も全容が分かり始めました。

弊社ツアーでの催行の可否、状況をお伝えいたします。*2024/9/4現在

また既にご予約いただいている日程もございますので

お受けできない可能性もございます、あらかじめご了承下さい。

催行可能

●縄文杉登山/1泊2日縄文杉登山(貸切ツアーのみ) 

9月7日より通常通りツアーを催行致します。

電線が断線している個所が多数の為、通常使えるトイレが使えず

予定通り催行可能となった場合でも暫くは、携帯トイレの利用となります。

●白谷雲水峡+カヌー(一日)ツアー 

白谷雲水峡は全面通行止の為、

ヤクスギランド+カヌー(一日)ツアーでの催行を致します。

●天文の森・ヤクスギランドツアー/大和杉トレッキング/太忠岳登山/モッチョム岳登山

倒木等ありますが、迂回でき問題なく楽しめます。

屋久島カヌーツアー(半日)/屋久島カヌーツアー(1日)ランチ&釣りスペシャル/

屋久島沢登り(シャワークライミング)ツアー(半日)/栗生川カヌー&シャワークライミングツアー

シャワークライミングは9月までのツアーとなります。

屋久島の川は最高です!

催行不可

●白谷雲水峡トレッキング/白谷雲水峡(半日)ツアー/白谷雲水峡~縄文杉(一泊二日)完全貸切ツアー  

白谷雲水峡、復旧の目処たたず。

白谷雲水峡宮之浦線の全面通行止め(倒木・崩土除去作業)のため催行不可

白谷雲水峡内にも崩れあり 

●黒味岳登山/宮之浦岳登山/一泊二日縦走(完全貸切ツアー)

町道 淀川線全面通行止(歩行含む)開通の見通し不明

9月にお申込みのお客様にはドキドキさせていると思いますが、

屋久島には素敵な場所がたくさんございますので予定変更となった方も楽しんでいただければと思っております。

1 2 3 4 18