お客様が手作りの“こだま”を連れてきてくれました!
屋久島の森の中に溶け込み、可愛さが増していました♡
お客様と一緒にお気に入りスポットを探しながら楽しく森歩きができました。

お客様が手作りの“こだま”を連れてきてくれました!
屋久島の森の中に溶け込み、可愛さが増していました♡
お客様と一緒にお気に入りスポットを探しながら楽しく森歩きができました。
こんにちは
11月になるといっきに気温が下がりそうです。
行動中は、動きやすい季節ですが、
朝の冷え込み、休憩中の汗冷えにお気をつけください。
そんな時、大活躍の手袋!帽子!
フリース! または ダウン!
暖かいのは幸せですね☺
ザックの中に必ずお持ちください。
また、レインウェアは必ず!
しっかりした上下別れたものをお願い致します。
命にかかわります!!!
山岳太郎では、ツアー以外にも登山用品のレンタルと販売もしております。
レインウェアはレンタル・販売
手袋・フリース・ダウンは販売がございます。
ぜひ、観光がてらお立ち寄りください。
先日、山岳太郎メンバー4名で栗生歩道を歩いてきました。
とても良い森なのですが、ハードなコースとなります。
ヒルともお友達になれるくらい 笑
宮之浦岳を日帰りで元気に帰れるくらいの体力は必要ですね!
道が茂り藪になっている所や旧道・倒木などで分かりずらい場所も多いです。
電波も入らないので、登山初心者にはオススメ致しません。
終盤には、写真の大洞杉(おおどうすぎ) 胸高周囲は8.3m
すごく大きな杉で、中には人も入り込めます。
淀川方向にもシャクナゲが少し残っていて嬉しかったです。
梅雨に入るかと思えば、晴れの日も多い屋久島です。
先日、道路に帰るが出てきていました。
山で会うカエルは、茶色い子が多いので思わずパシャリ
たまに、どんくさい子もいるので足元注意です!
最近は、半袖の方が快適な日も増えてきました。
熱中症対策をしっかりして屋久島を楽しんでください。
シャクナゲの季節がやってまいりました!!!
奥岳方面いい感じで咲いております☺
淀川から宮之浦岳山頂間は4分咲きくらいです。
宮之浦岳から新高塚小屋間は今年は例年に比べると多いみたいです🎵
いつもより開花が早かったためいつまでもってくれるのか…
早く奥岳方面に私も行きたいですね!
こんにちは!
先日のツアーで見つけたシダ
成長途中がまるでMr.Pの髭のようでした。
Mr.Pをご存じでしょうか?
プリングルスのイラストにあるおじさんです!
森の植物など観察しながら写真を撮ったりするのは
白谷雲水峡やヤクスギランドのツアーがおススメですよ!
最近の屋久島の麓での気温は25度前後になることも多くなり
Tシャツでも過ごしやすくなってきました。
ツアーご参加お待ちしております。
本日の縄文杉ツアーでは、シカとサルに会えました。
いつみても可愛いですね。
最近は赤ちゃんのサルも会うことも多くなりました。
先日のツアーで淀川小屋にアセビのお花が綺麗に咲いていました。
最近は風の強い日が多かったので縄文杉ルートでは散っている個所もでていました。
奥岳方面はこれから沢山見れるので楽しみです。
今日は1人で山歩きをしてきました。ガイドツアーではないお仕事ではあったのですが色々考えながら歩く1人歩きも結構好きです。
ヤクシマオナガカエデの新緑も鮮やかで癒されます。
明日から天気が下り坂なので貴重な晴れ間の1人登山でした。めでたし、めでたし!
みんな大好き西部林道
昨年の台風での川原1号橋が流失し
長い間、島一周する事ができなくなっていましが、、、
明日10時開通予定です!!!
ドライブするのも良い季節ですね。
先日行った西部林道のクワズイモも元気でした!