屋久島で働いてみませんか?㈱山岳太郎ではスタッフを募集しております。→応募終了致しました。(令和4年3月15日)

山岳太郎では自然の中で活動する事が大好きなアクティブな若者を募集しております。経験不問!山岳太郎スタッフがサポートします。

【業務内容】
屋久島でのガイド業(屋久島ガイドオフィス山岳太郎のガイドスタッフとしてトレッキング・カヌー・沢登りガイド)
登山用品販売・レンタル業(山岳太郎ショップスタッフとして店頭業務等)

【性別不問・年齢は20代~30代ぐらい希望】
〇性別不問
〇年齢は若い方(20代~30代)を希望しております。本格的にガイドを目指す若い方を育てて行きたいと考えております。

【雇用条件】
〇勤務時間 ショップ勤務の時(9:00~18:30) ガイド業務の時(早朝~夕方 ツアー内容により異なります)
〇勤務場所 ショップ勤務の時(屋久島町安房の山岳太郎ショップ) ガイド業務の時(屋久島のフィールド全般)
〇休日 週1~2日(12月~2月はオフシーズンの為長期休暇あり。)
〇給与
※最初の3カ月間
ショップ勤務:時給制(時給900円)ガイド業務:ガイド研修として1日フィールドに出た時に研修手当として5,000円/日を支給
※3か月間の研修を無事に終えたら正社員として契約
給与20万円~(保険加入 雇用・労災・健康・厚生)(住宅手当 有)
〇必要な免許 普通一種免許(AT限定不可)
〇その他 山岳太郎ではスタッフ用の一軒家がありますので現在島外に住んでいる方でも安心です。
〇お問合せ先
山岳太郎ショップ 電話 0997-49-7112 メールoffice@sangakutaro.com

→応募終了致しました(令和4年3月15日)

 

かごしま旅クーボンが利用できる縄文杉ツアーがあります!→事業再開しました!(10月1日より)

山岳太郎はそう言えば旅行会社だった!(山岳太郎トラベル)
7月12日に販売が開始された「かごしま旅クーボン」(Lineで購入できるクーポン)が利用できる縄文杉ツアーです。

今日現在は鹿児島県民限定販売されたクーポン(限定販売分はすでに完売)ですが、コロナ感染状況が落ち着いたら県外での販売もスタートするそうですよ。

このLineで購入できるクーポンお得です。2,000円で5,000円分のクーポンが3口まで購入可能。(離島①ってクーポンです。)
3口まで買えば。。。2,000円×3口だから。。。6,000円で15,000円分のクーポン貰えちゃいます。

って事は。。
14,500円(縄文杉ツアー1名様代)+1,400円(シャトルバス代)=15,900円の支払いをクーポンでお支払すると。。実質6,900円/名で参加可能ではありませんか!?
ぎゃー!すごいお得ですよ。

https://www.sangakutaro.com/yakushima-guide/jyoumonsugi-kagoshimatabi-coupon.html

6月21日~22日 登山道パトロールに行ってきました。天気にも恵まれてよい景色にも出会えて疲れも飛びますね。

今回のルートは淀川口からヤクスギランド(石塚小屋泊)です。2日目ビャクシン沢の渡渉点ではサツキが満開で紅一点!見た瞬間「うわぁー」って声を上げる美しさでした。

屋久島のみはらしポイントの中でも結構好きなポイント。その名も「みはらし台」。奥岳までの距離も近く屋久島全体を見渡せる好ポイントですよ。

そして何度お会いしても感動する大和杉様。この存在感はほんと素晴らしい!

6月上旬 屋久島は岩だらけ。クライミングもできるんです。海岸線はもう暑いけど(笑)

屋久島って屋久杉や世界自然遺産に登録された森、100名山の宮之浦岳などなど有名ですが、実は岩だらけなのはご存じですか?!島のほとんどが花崗岩でできてるんですよ。当然クライミングできます。写真の通りボルダーも沢山あるし、ロープを使って遊べる所もあるのです。

課題をクリア―できず無念の代表の太郎。。次こそは!もっと強くなりたい!

ヤクシカ革のお財布。大人の長財布や!

ゴールデンウィーク頑張ったご褒美で誕生日プレゼントが届きました。誕生日は1月ですが特注してもらったのでこのタイミングになりましたよ。
ヤクシカ革でできたお財布。屋久島では森林環境の保全の目的で増えすぎてしまったヤクシカの駆除が行われております。その大切な命を無駄にしないで生まれ変わった製品を作るお店が屋久島にあるんですよ。
https://www.ariga-to.com/

夜光貝で作ってくれたハルちゃんも。はるちゃんの下のストラップはシカの角です。

いままで小学生が使うような財布を何年も使ってて、お会計の時にストラップをバリっとあける音が響いてましたが、44歳にして大人の長財布。大切に使って死ぬまで?使えたらよいな。

GoToとか地域共通クーポンとかのQ&A(随時追加予定)

地域共通クーポンは使えますか?

はい、「GoTo縄文杉登山ツアー」以外でお使いいただけます。

山岳太郎の所在地は「鹿児島県」です。発行時に指定された使用期間内に使用してください。クーポンの詳しい情報は公式サイトをご覧ください

以下のお支払いにお使いいただけます。

  • GoTo縄文杉登山ツアー」を除く全てのツアーで使用可能。
    GoTo縄文杉登山ツアーはGoToトラベル対象の旅行商品なので35%の割引対象+15%相当のクーポンが付与(当社からお客さまに発行)されますので超お得ですが、GoToトラベル対象の旅行商品そのもののお支払いにクーポンは使用出来ないルールになってます。
    ※ただし、やくしま満喫商品券は「GoTo縄文杉登山ツアー」でもお使いいただけます。
  • 山岳太郎ショップでの登山装備品等のレンタルに使用可能
  • 山岳太郎ショップでのお買い物に使用可能(登山用品・お土産・携帯トイレやガスカートリッジなどもあります!)

【地域共通クーポン】電子クーポンも使えますか?

はい、お使いいただけます。紙クーポン・電子クーポンともOK!

【地域共通クーポン】やくしま満喫商品券も併用できますか?

はい、お使いいただけます。大変お得なのでぜひお使いください。「GoTo縄文杉登山ツアー」も含め全てのツアー・レンタル・グッズ購入・お土産購入のお支払いにもお使いいただけます。やくしま満喫商品券について詳しくはこちら(屋久島町ホームページ)

【地域共通クーポン】GoTo縄文杉登山ツアーに参加して発行されたクーポンはそのGoTo縄文杉登山ツアー自体の支払にも使えますか?

残念ながら「GoTo縄文杉登山ツアー」自体のお支払いにはお使いいただけません。GoToトラベル対象旅行商品のお支払いにクーポンは使用できないルールとなっております。

他の旅行会社等のGoTo関連ツアーで発行されたクーポンも「GoTo縄文杉登山ツアー」のお支払いには使用できません。(ただしその場合、白谷雲水峡等の通常ツアーでは使用可能です。)

【地域共通クーポン】ツアー当日のお弁当代の支払に使えますか?

山岳太郎で代理手配するツアー用お弁当のお支払いにはご使用いただけません。
お客様ご自身でお弁当等をご用意される場合は、お弁当店によっては使用可能な場合もありますので購入予定のお弁当店等にご確認ください。

【GoTo縄文杉登山ツアー】参加して付与されるクーポンの期限・使用可能地域・形式は?

山岳太郎の「GoTo縄文杉登山ツアー」ご参加で付与されるクーポンの詳細は以下です。

  • 使用期限:日帰りツアーなのでツアー当日が使用期限となります。
  • 使用可能地域:鹿児島県
  • 形式:紙クーポンです。電子クーポンはショップでのお支払いには使用可能ですが、当社が発行するクーポンは「紙クーポン」のみとなります。ご了承ください

【GoTo縄文杉登山ツアー】GoTo縄文杉登山ツアーに参加して発行されたクーポンはどう使えばいいでしょう?

クーポンの使用期限はツアー期間となります。GoTo縄文杉ツアーは日帰りツアーなので当日のみが使用期限となります。
縄文杉の登山途中の山中にはクーポンが使用出来そうな場所はきっとありません。下山は夕方とかになります。
山岳太郎ショップでのお買い物や装備レンタル・登山道具等の購入・お土産品の購入等にご使用いただくとうれしいです。(もちろん当日中であれば山岳太郎以外でも使用可能です。夕食とか買い物とか。)

【GoTo縄文杉登山ツアー】縄文杉以外のツアー(白谷雲水峡等)でGoToトラベル対象ツアーは無いのですか?

残念ながら縄文杉のみがGoToトラベル対応となります。
他のツアーでは地域共通クーポン(やくしま満喫商品券も併用可)が使用出来ますので、ぜひいっしょに申し込んでみてください。ちなみに「2コース目がお得だ割引」っていうのもありますよ!割引&特典ページで見てみてください

6月1日より山岳太郎ショップは営業再開しました!ツアー開催は県外からのお客様の移動自粛が解除されてからになりますが、6月19日以降の受付はしております。

全国の緊急事態宣言も解除されました。
少しづつ山岳太郎ショップをはじめたいと思います。
ほんと長い休業でした。ほぼ2カ月。。

6月1日 朝9時よりオープンです。

お願いです!
・入店時はマスクの着用をお願い致します。
※手作り使い捨てマスクを準備してますがなるべくご持参にご協力下さい。
(レンタル品の試し履きの時にどうしても距離が近づいてしまいます。。)
・入店時はアルコール消毒液で手洗いして下さい。準備してます。
・狭い店内なので混雑しそうな時は、外でちょっと待って頂くかもしれません。。

色々と手探りでの営業再開になってしまいますが、ご協力よろしくお願い致します。

コロナウィルスにおける休業の延長について(全国緊急事態宣言発令中は休業予定です。)

㈱山岳太郎の代表 渡邊太郎です。

昨日(5月4日)緊急事態宣言の延長が発表されました。

4月10日より山岳太郎ツアー・ショップ共に営業を自粛させて頂き約一か月間たちましたが、未だ終息には至っておりません。

今年の春は悔しい位晴天が続いており、ツアーを開催して屋久島の森を楽しんで頂けないのが非常に残念なのですが、現状を考えると5月6日までの休業自粛を延長させて頂きたいと思います。

幸いここ数日は鹿児島県の感染者は増加しておりませんし、屋久島島内では未だ感染者はゼロです。

全国の緊急事態宣言発令中でも鹿児島県は自粛の緩和がされる可能性もありますが、やはり島内の医療体制を考えると全国の緊急事態宣言発令中は休業をさせて頂きたいと思います。

弊社では活動ができない期間を使って、新たなツアーを開催すべく諸々準備も進めております。夏には皆様を笑顔でお迎えできる事を信じておりますので、今しばらくご協力下さい。

よろしくお願い致します。

新型コロナウィルスの影響拡大に伴い断腸の想いで休業をさせて頂きます。(期間は5月6日までの予定です)

屋久島ご来島予定の皆様へ

新型コロナウィルスの感染拡大が皆様の生活、お仕事に多大な影響を及ぼしていると思います。
そんな時期だからこそ私が一番好きな屋久島の春を皆様に満喫して頂きたいという思いが強いのですが、
屋久島には医療機関が乏しくお年寄りも沢山生活しております。
もし屋久島で多くの感染者が発生してしまうとすぐに島内では対応ができなくなってしまいます。
皆様にはそんな離島という事情をご理解頂き緊急事態発令期間中は屋久島へのご来島の自粛をお願いしたいです。

以下屋久島町からの自粛のお願いです。

町長メッセージ(新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて)

今年は屋久島の新緑を楽しんで頂く事は難しい状況ですが、夏になれば川や海で泳げます。カヤック、沢登りも最高に楽しいです。
秋になれば宮之浦岳など奥岳を歩くにはベストシーズン。冬は山では雪山。里ではポカポカの陽気の中クライミングも楽しめます。
1年を通じでそれぞれの季節を楽しめるのが屋久島です。

ぜひコロナウィルスの影響が終息したら屋久島にいらして下さい。
山岳太郎スタッフ一同心よりご来島お待ちしております。

今年の太鼓岩からの山桜の景色です。私もコロナに負けずに頑張ります。
普段忙しくてできない事をします。取り合えず畑をはじめます。
次に皆様がご来島された時はジャガイモ片手にお待ちしております!

少しでも早く終息して皆様と笑顔でお会いできる日を心待ちにしております。
それまではお気をつけてお過ごしくださいね。

㈱山岳太郎 代表 渡邊太郎

1 2 3 4